活動の目的
REASON

草を食べる牛や馬、ひつじを放牧することで、阿蘇の草原がいつでも生き生きとした状態を保つことができるのです。

阿蘇ひつじ 2024.01.08

羊たちのごはん「ぽんぽこロール」

こんにちは。じゅんさいです。

長らくご無沙汰してしまっていました!!反省!!(←スピードでごまかす無礼者)

 

今回は、昨年1年間で、ひそかに、着実に、かたちになっていた「ぽんぽこロール」をご紹介します!

…いや、その当たり前みたいに言ってる「ぽんぽこロール」ってなにーー!! をご説明します。

 

まず、そもそも「ロール」とは、牧草等を刈り取って、ロール状にラップしたもののことです。

阿蘇方面に出かけると、よく草原や田畑で見かけますよね。

このロールが、牛や馬など家畜のごはんになります!!

 

もちろん、さとう農園でも羊と牛にロールを与えていますが、今までは、近くの農家さんから牧草ロールを購入して与えていました。

(↑在りし日の羊たち)

しかし、この一般的なロール、めちゃくちゃデカくて、めちゃくちゃ重い。 調べたところ、1つが400kgくらいあるそうな。

 

私も何度かロールを動かすのを手伝ったことがありますが、ほぼ手伝えていません。←

OLで毎日パソコン警備員の私なんかが、全体重をかけて押したり蹴ったりしたところで、びくともしないのです。

 

そこで!!「ぽんぽこロール」!!!!(キターーー(´▽`))

言ってしまうと小さいロールです。(言ってしまってる)

「ぽんぽこ」は、牧野に羊たちと同じサイズ感のロールが転がってるのを想像するとかわいいから、「ぽんぽこ」です。(異論はありますか?)

 

さとう農園のパートさんや関係者は女性の方が多いことや、将来的な展開を考えたときに、もうちょっと扱いやすいサイズのロールが必要でした。

そして、小さいサイズのロールだったら自分たちで作れるんじゃないか!というところで、作っちゃったそうです。

農家さんって本当に凄いですよね。(OLには考えられない)

 

中身は、稲WCS。

※稲WCSとは、子実が完熟する前に稲を刈り取り、穂と茎葉ごとサイレージ(発酵)化した飼料のこと。

 

ということで、昨年は稲作にも取り組んでおりました。

 

このあとの田植え~収穫までの過程は、写真を撮れていません!ごめんなさい!!

2024年は頑張ります!!(←ここもスピードで乗り切る無礼者)

 

ロールをつくる専用の機械も導入し、完成したぽんぽこロールは大人の半分ぐらいの高さ!

大きいロールを購入して運ぶときは、軽トラの荷台がロール1個でほぼ埋まってしまっていたので、それと比べても、たくさん個数が積めています。

これなら、わたしも頑張れば運べそう!!(チャレンジは未遂)

 

稲には、麹や酒粕を混ぜて発酵させています。

どうやら、このぽんぽこロールが美味しいみたい。

羊たちがうれしそうに毎日食べています。

お??

(にっこりムシャァア!!)

wwwwwwwかわいいwwwwwww

主食のごはんが美味しいと嬉しいよね。

 

今年もひとつずつ着実にカタチになっていく様子をお届けできたらと思います!

皆さまどうぞ気長にお待ちいただきながら、楽しみにしていてください(*^^*)

 

junsai

じゅんさい

阿蘇を愛する27歳女子、会社員。 地元の人しか知らない阿蘇の穴場スポット、さとう農園のこと、趣味のグルメ漁り、などご紹介していきます ♪

一覧へ戻る